調剤事務管理士の実態調査
取得後の将来性、平均年収、給料、給料以外の特典
将来性
調剤事務管理士は医療事務系の資格とどう違うの?という疑問を多く見ます。
これを一言で説明するとすれば、調剤事務管理士は調剤薬局での事務専門特化の能力認定資格といえます。では、医療事務系の能力認定資格では処方箋などの調剤診療請求の計算が出来ないのかという疑問がありますが、大概の医療事務系の能力認定資格のカリキュラム内にはまんべんなく診療報酬請求方法の計算の基礎知識を問われているので、調剤診療請求ができないというわけではありません。
大きな違いといえば、認定資格を得るまでの調剤診療請求をするレセプトをどれだけ制作しているか、どの方面の経験値が豊かなのかの違いです。
調剤薬局での事務に詳しい人間を雇いたいという雇用主の意向があれば、医療事務取得者よりも調剤事務管理士取得者の方が雇用される可能性は高まるでしょう。
しかし、一般的な調剤薬局というのは小規模な施設である場合が多いため、多くの調剤薬局では薬剤師が事務業を行っていることが多く、人件費を使ってまでわざわざ事務業と調剤業を分化させるという調剤薬局は少ないようです。
また、大きな病院などに併設されている調剤薬局では事務職の求人が出ていることがありますが、調剤事務管理士取得が雇用条件としているところはほとんど見受けられません。
医療事務系資格も調剤事務管理士資格も能力認定資格であるため、取得していなければ医療関係の事務業が出来ないというわけではないので未経験者でも医療事務職に就くことができます。ですが、求人面接などに行った時にどのぐらいの能力があるのかといった、素人よりもある程度の経験や勉強をしたという雇用主へのアプローチになるのではないでしょうか。
平均年収や給料
残念ながら調剤事務管理士の平均年収や給料という統計はありませんが、一般医療事務、医療関係の事務職に就職した場合の正社員の高卒者初任給では15万円~16万円前後、大卒者初任給では16万円~17万円前後となっています。この金額は正社員として就職した場合の金額であり、ハローワークや医療事務関連の求人をみると小さい調剤薬局ではパート職の募集が大半であり、時給は800円前後のようです。
関東のとある人気の産科・婦人科病院の20代前半、大学卒正社員医療事務職の方に聞いた話では、15万円台の手取り給料という話もありました。
給料以外の特典
調剤事務管理士は、給料面や仕事場所を気にしなければ医療事務の求人として、職場は全国にあり、仕事内容もそれほど変わるわけでもないので、職探しには困らない思います。最近では、医療事務の求人情報サービス(職業斡旋)をしてくれる民間業者なども多く見受けられますので、仕事探しの間口は広がったといえるでしょう。